ANA国内線特典航空券の予約方法を詳しく解説。ルール、必要マイル数チャート、ファミリーマイル、特典利用者登録もご紹介。

ANA

こんにちは、奏打です!

当記事では、ANA国内線特典航空券について解説しています。

 

特典航空券とは

飛行機に乗るとき、皆さんはお金を払って航空券を購入しますよね。

 

しかし、特典航空券はお金の代わりに「マイル」というものを使って航空券を予約する、というものです。

 

前提として、ANAの特典航空券を予約する場合、ANAマイレージクラブに入会していることが必要となります。

 

マイルとは?

さて、先ほど「マイル」という言葉が出てきましたね。

このマイルは、簡単に言うとポイントの事を指します。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで買い物をしたり、飲食店で飲食をしたりしてポイントカードを提示すると、金額に応じてそのお店独自のポイントが貯まり、そのポイントを景品や商品券などに交換しますよね。

これらと同じように、ANAなどの航空会社はマイル(ポイント)が貯まり、そのマイルで商品や特典航空券に交換するということなのです。

 

ANAマイルの貯め方

ANAマイルを貯める方法は幾多も存在しますが、代表的なのは

 

  • 飛行機のチケットを購入し、飛行機に搭乗してフライトマイルを貯める
  • ANAのクレジットカードで決済をする
  • 他社のポイント(例:Vポイントや楽天ポイント)をマイルに交換する

 

の3つの方法ですね。(詳細については割愛します)

 

ANA国内線特典航空券のルール

ここで、まずはANA国内線特典航空券全般のルールを説明します。

 

予約期間・予約開始日時

・搭乗日の355日前(出発日含まず)の午前9時30分(日本時間)から

 

2025年2月3日(月)より、ANA国内線特典航空券の予約期間を拡大します。

詳しくは「ANA国内線特典航空券・いっしょにマイル割」予約期間の変更・先行予約サービスの終了についてをご覧ください。

 

予約内容の変更規定

・日付と同区間での搭乗便の変更が無料で可能。

 

ANAウェブサイトもしくはANAに電話して変更が可能。空港では変更手続きできません。

予約便の変更は、変更希望便出発日の前日かつご予約便の出発前まで可能です。

お申し込み後は、ご搭乗者およびマイルご提供者の名義および区間、区間数の変更はできません。

逆区間への変更(例:羽田→那覇を那覇→羽田へ変更)はできません。

 

航空券は、搭乗日が近づくにつれて値段が高くなっていきます。

それに比べ、前日でも必要マイル数の増加なく予約できるのはとてもお得ですね!(^^♪

 

未使用の特典航空券のキャンセル・払い戻し規定

予約者都合による払い戻しは、国内線特典航空券がすべての区間で未使用の場合に限り、払戻手数料マイル分を差し引いたうえで、マイルが返還されます。

 

1名様1予約につき3,000マイルの手数料が必要です。

 

1区間ずつ予約・発券された場合には、1名様1区間につき3,000マイルの払戻手数料が必要です。

つまり、往路・復路それぞれで予約している場合、キャンセルすると6,000マイルの手数料がかかってしまいます!

 

逆に考えると、わずか3,000マイルでキャンセルできるというのはメリットの一つですね。

 

予約の分割

ANA特典航空券は複数人での予約を分割することが可能です。

 

例:親子4人分でまとめて1冊の航空券で発券していたが、お父さんだけ仕事の都合で早く帰りたい。

 

ANAのデスクに電話をして3人と1人の航空券に分割してもらうことが出来ます。

分割してもらえば、お父さんだけ空きがある便に変更できます。

 

これは、国内線だけでなく国際線特典航空券にも適用されます。

 

その他のルールや上記の詳細については、こちらのANA公式サイトをご覧ください。

ANA公式サイト

【ANA公式サイト】ANA国内線特典航空券 ご利用条件。あなたの旅や暮らしを豊かに彩る「ANAマイレージクラブ」。特典航…

 

シーズン制で必要マイル数が変化します!

同じ目的地でも、時期によって必要なマイル数が変わります。

必要マイル数の設定は

 

  • L:ローシーズン(閑散期)
  • R:レギュラーシーズン(通常期)
  • H:ハイシーズン(繁忙期)

 

の3つに分かれており、L→R→Hの順に必要マイル数が増えていきます。

 

必要マイルチャート

こちらがANA国内線特典航空券の必要マイルチャートです。

マイレージ(1区間)ロー
シーズン
レギュラー
シーズン
ハイ
シーズン
0~300マイル区間6,0006,5009,000
301~800マイル区間7,0008,50010,500
801~1,000マイル区間8,0009,50012,000
1,001~2,000マイル区間9,50010,50013,000

 

沖縄本島(那覇)までの片道の必要マイル数チャート

イメージしやすいように那覇までの必要マイル数を例に挙げると・・・

 

〇〇から
那覇まで
ロー
シーズン
レギュラー
シーズン
ハイ
シーズン
札幌
9,500
10,500
13,000
仙台
9,500
10,500
13,000
東京
8,000
9,500
12,000
名古屋
8,000
9,500
12,000
大阪
7,000
8,500
10,500
福岡
7,000
8,500
10,500

 

となっています!

 

特殊な沖縄離島専用の国内線特典航空券もあります

関連記事

こんにちは、奏打です。 ANAマイルで沖縄発着の国内線特典航空券のお得な裏技的予約方法を見つけましたのでご紹介します。   ANA国内線特典航空券のルール・基本的な予約方法 ANA国内線特典航空券を[…]

 

ANA国内線特典航空券の予約方法

それでは国内線の特典航空券の予約方法について、実際にANAアプリの操作画面を参照しながら詳しくご紹介します。

※もちろんANA公式サイトからも予約可能です。

 

ANAの国内線特典航空券を予約するには、まずANAマイレージクラブの会員である必要があります。まだ会員でない場合は、ANAの公式サイトでアカウントを作成してください。ANAマイレージクラブの登録はこちら

 

 

アプリを開く

ANAのアプリを起動します。

「ANA Milage」のアプリと間違えないようにしましょう。

f:id:kura0840:20200611003533j:plain

 

もし下の画面のようにログインしていない状態であれば、先にログインしておきましょう。

 

10桁のお客様番号(マイレージ番号)と各自で設定したWebパスワードを入力。

 

これでログイン完了です。

 

「予約」を選択する

画面下にある「予約」を選択しましょう。

 

必要事項を入力し、「検索する」を選択する

出発地・到着地・往復旅程orそれ以外・搭乗日を入力し『検索』を押しましょう。

 

今回は東京(羽田)⇔沖縄(那覇)の往復旅程で予約するものとします。

 

往路の搭乗日を選択する

往路の搭乗日を選択しましょう。

 

日付によってはすでに特典航空券の枠が満席の場合もあります。

 

往路の搭乗便を選択する

すでに満席の便ももちろんあります。現在選択できる便から選びましょう。

選択が完了したら、ページの下にある「復路便の選択へ」を押して次に進みます。

 

もし1区間だけの予約をしたい場合、ここで『確認画面へ』を選択しましょう。

 

復路の搭乗日・搭乗便を選択する

往路と同じように空席がある便から選びましょう。

 

選択が完了したらページの下にある「確認画面へ」を押して次に進みます。

 

予約便の日付と時間、必要マイル数を確認する

自分が登場したい日付と時間が合っているかどうか必ずチェック!

確認出来たら「次へ」を押して進みます。

 

搭乗者を選択し、連絡先情報を確認する

搭乗者のチェックボックスにチェックを入れ、連絡先情報が正しいかどうか確認します。

 

次に、ページの下にある利用条件を読んだ後、「内容を確認しました。」にチェックを入れ、「次へ」を押して進みます。

 

家族分の特典航空券を予約•発券する場合、特典利用者登録をしよう

搭乗者と利用するマイルの所有者が別々の人の場合、「特典利用者登録」をする必要があります。

利用者登録をしておくと、会員本人、配偶者・同性パートナー、会員の二親等以内の方であれば10名までは会員本人のマイルを利用して特典航空券を予約・発券することができます。

 

実際に特典航空券を予約する際、以下のように利用者登録された全員が表示されます。

 

特典利用者登録の詳細はこちら

 

また、ANAカードファミリーマイルの登録もしていればログインしている会員本人のマイルのみを使うのか or ANAカードファミリーマイルを利用するのかも選択可能です。

 

ANAカードファミリーマイルは、家族がそれぞれ貯めたマイルを、特典に交換する際に、必要なマイル数を合算してご利用いただけるANAカード会員限定のサービスです。

 

ANAカードファミリーマイルの詳細についてはこちら

 

予約の最終確認

必要マイル数を確認してオッケーであれば旅客施設使用料を支払うためのクレジットカード情報を入力し、「予約する」を押して予約を完了させましょう。

 

これで完了です!

 

旅客施設使用料は空港によって金額が異なります。たいていは1区間あたり数百円程度です。

 

必要マイル数不足等で予約できない場合

※自分の場合、マイルが不足しているため「予約する」ボタンが押せないようになっています。

 

予約完了

先ほどの連絡先情報に記載したアドレスに確認のメールが来るので、内容に間違いがないかチェックしておきましょう。

 

アプリにもこんな感じで表示されます。

 

ANA国内線特典航空券を予約する際の注意点

ANA国内線特典航空券を予約する際の注意点を3つご紹介します。

 

予約可能な座席数が比較的少ない

航空会社としてはお金を支払って(有償で)乗ってくれるお客さんの方が大切です。

そのため、有償で販売している席数よりも特典で販売している席数はどうしても少なく設定されていることが多いです。

特に春・夏の長期休みや年末年始、ゴールデンウィークなどのいわゆる「ハイシーズン」は特典航空券を利用したいと思う人が増えるので余計に予約が取りづらくなったりすることも。

 

しかし、予約開始当初は空席が全くない(満席表示ばかり)状態だったのに、ある時点で急に特典航空券で予約できる席数が増える(空席解放)こともあります。

なので、定期的な空席状況のチェックは欠かせませんね。

 

必要マイル数がシーズンごとに異なる

時期(シーズン)によって必要マイル数が変わる、というのは記事内でご紹介しました。

お出かけの予定をしていた日程を変更しようと思った時に、特典航空券のシーズンを跨ぐともちろん必要マイル数も変わります。

それによって必要マイル数が増えてしまったり、逆に少ないマイル数で済むようになったりもする、ということです。

 

家族分の特典航空券を予約するためには特典利用者登録が必要

有償で予約する航空券についてはいわゆるファミリー登録のようなものをしなくても家族全員分をまとめて予約することが可能です。

しかし特典航空券はマイルに関する厳格なルールが設けられていることもあり、予約者本人のマイルを利用して予約できる親等が制限されています。

そのため、事前に特典利用者登録をするなどの準備をしっかりとして予約に臨みましょう。

 

特典利用者登録の詳細はこちら

 

まとめ

ANAの国内線特典航空券は、マイルを使ってお得にフライトを楽しむことができる方法です。

ANAマイレージクラブにログインすれば簡単に予約ができるので、旅行の計画を立てたら満席になる前に早めに特典航空券を予約することをおすすめします!

 

また、ANAマイルを使った特典航空券は通常の国内線特典航空券以外にもいくつか存在します。

以下の『おススメしたいANAマイルのお得な使い方まとめ』チェックしてみてください!

 

おススメしたいANAマイルのお得な使い方まとめ

国内線特典航空券をもっとお得に!トクたびマイルについて

関連記事

こんにちは、奏打です! ANAマイルのお得な使い方の一つ、ANA国内線特典航空券「今週のトクたびマイル」について公式サイトよりも詳しくご紹介します。     通常、ANA国内線の特典航空券[…]

 

ANAも提携航空会社も乗れる!ANA国際線特典航空券について

関連記事

こんにちは。risokaです。 コロナ禍になって気軽に海外旅行に行けなくなるなんて、誰が想像していたでしょうか! 2019年から毎年ANAマイルを利用したスターアライアンス発券でGWビジネスクラスで行くヨーロッパ周遊旅を4年連続[…]

 

宮古島・石垣島に行こう!沖縄離島路線専用の特別特典航空券について

関連記事

こんにちは、奏打です。 ANAマイルで沖縄発着の国内線特典航空券のお得な裏技的予約方法を見つけましたのでご紹介します。   ANA国内線特典航空券のルール・基本的な予約方法 ANA国内線特典航空券を[…]

 

沖縄や九州へ行くなら、こちらのソラシドエアの特典航空券もおすすめです!

関連記事

こんにちは。risokaです。 2020.2.14にソラシドエアSNA69便に乗って名古屋から那覇に行ってきました。 娘が今年もまたJALプレミア修行をするというので那覇で一緒にホテルに泊まり、日中私はお買い物など楽しみ、娘は那[…]

最新情報をチェックしよう!