こんにちは、奏打です!
マレーシア・クアラルンプールのKLセントラル駅近くにあるマリオット系列ホテルのセントレジス・クアラルンプール(The St. Regis Kuala Lumpur)に滞在した際の様子をお伝えします。
今回の宿泊では、マリオットボンヴォイ・プラチナステータスのアップグレード特典によってスイートルームに宿泊してきちゃいました!(≧▽≦)
クアラルンプール近辺のマリオット系列ホテルまとめ
こんにちは。risokaです。 今回は祝!100記事達成記念!ということで、まとめ記事を作成しました。 テーマはマレーシア・クアラルンプールとその近辺にあるマリオットボンヴォイ系列のホテルです。 ホテルをエリアごとに分けて[…]
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
カード所持で半永久的にマリオットゴールドステータス維持。
条件達成でプラチナステータスや無料宿泊特典をゲットできます。
こんにちは、奏打です! 当記事ではマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【Marriott Bonvoy American Express Premium Card】(旧spgカード)の特典内容について解[…]
セントレジスとは
マリオット・インターナショナルが運営する最高級クラスのラグジュアリーホテルです。
生来の発明家であり、変革者であったジョン・ジェイコブ・アスター4世が、ニューヨークの偉人たちとともに情熱を追求する場としてセントレジス・ニューヨークを創立しました。それから1世紀余りを経た現在、セントレジスブランドは世界中に40軒を超えるホテルとリゾートを展開し、革新性と卓越したサービスを追求する変わらぬ姿勢に定評をいただいております。
ホテル基本情報
こちらのホテルのマリオットボンヴォイ・旧リワードカテゴリーは6です。
公式サイトのホテル紹介
セントレジス・クアラルンプールは、内装を格調高く整え家具を優雅に配した客室208室を備えた、中心街に位置する5つ星ホテルです。クアラルンプール屈指の広々とした客室を有し、世界最上級ホテルのポートフォリオにその名を連ねます。
所在地・電話番号
住所:6, Jalan Stesen Sentral 2, Kuala Lumpur Sentral, 50470 Kuala Lumpur
TEL:+60 3-2727 1111
チェックイン・チェックアウト時間
CHECK IN:15:00
CHECK OUT:12:00
部屋タイプ
以下10タイプの部屋があります。
部屋タイプ | 広さ | 定員 |
---|---|---|
1キングルーム、シティビュー | ||
2クイーンルーム、シティビュー | ||
1キングルーム、レイクガーデンビュー | ||
2クイーンルーム、レイクガーデンビュー | 63㎡ | 4名 |
ジュニアスイート、レイクガーデンビュー | 71㎡ | 3名 |
セントレジススイート、シティビュー | ||
カロラインアスタースイート | ||
ジョンジェイコブアスタースイート | ||
プレジデンシャルスイート | 353㎡ | 3名 |
ロイヤルスイート | 353㎡ | 3名 |
各部屋の詳細は公式サイトをご確認ください。(コネクティングルーム有)
※セントレジス・クアラルンプールにクラブラウンジはありません。
アクセス方法
ホテルへのアクセス方法をいくつかご紹介します。
KLセントラル駅から無料シャトルバス
KLセントラル駅からフリーシャトルバスが出ています。
こちらは、KLセントラル駅構内図です。
矢印の先あたり、ドアを出て屋外のタクシー乗り場にシャトルバス乗り場があります。
シャトルバスは、7:15~23:45までは30分ごとに毎日運行しています。
それ以外の時間帯でも事前に予約をしておけば利用できるそうです。
セントレジスからKLセントラル駅へ行く場合は、AM7:00以降30分ごとに運行しているそうです。
詳細はこちら
クアラルンプール市内での電車の利用方法はこちらで紹介しています。
こんにちは、奏打です! 今回は、クアラルンプール市内&近郊を観光する際に使えると便利な電車についてご紹介します。 クアラルンプール市内のメイン路線 こちらが路線図になります。 ↑↑↑ク[…]
クアラルンプール国際空港とKLセントラル駅を結ぶ特急『KLIAエキスプレス』のチケットはオンライン購入がお得で便利です。
こちらから新規会員登録をすれば割引クーポンをもらえます!
KLセントラル駅から徒歩
徒歩の場合、KLセントラルと連絡通路で繋がっているMRTミュージアム・ネガラ(Muzium Negara)駅のA出口からホテルへ移動するのが便利です。
MRTミュージアムネガラ駅改札の案内板
A出口の外観
後ろを振り向くとすぐセントレジス・クアラルンプールの敷地になります。
タクシー
タクシーの場合はクアラルンプール国際空港から1時間ほどで到着します。
タクシー配車アプリ『Grab』を利用すると・・・
KLIAからはRM65+高速代になります。
Grabの使い方、乗り方についてはこちらをご覧ください。
こんにちは、奏打です! 当記事では、マレーシア国内で使える便利なタクシー配車アプリ「Grab」の登録方法や使い方について紹介します。 Grab公式サイトはこちら マレーシア以外で発行され[…]
チェックイン
玄関前にいたポーターさんに荷物を持ってもらい、ロビーに入ると・・・
溢れる重厚感(;’∀’)
チェックインカウンターにも圧倒されます(笑)
チェックイン中もどこか落ち着かず、ウェルカムドリンクを飲みながらソワソワと辺りを見回してしまう・・・(^-^;
ルームキーのデザインはシンプルですが、高級感がありますね。
チェックイン時、専属のバトラーさんの方を紹介されました。
恐縮です・・・(^-^;
こちらがチェックイン時にいただいた案内です。
マリオット・プラチナステータス会員向けの案内が書かれていました。
チェックイン完了後、バトラーさんに荷物を運んでいただきながら部屋に向かいました。
セントレジススイート(1315号室)の部屋紹介
今回は最安値のデラックスルーム(63㎡)で予約していましたが、セントレジス・スイート(138㎡)にアップグレードしていただきました!(^^♪
2枚扉の中にさらに部屋に入るためのドアがありました(‘Д’)
リビングルーム
部屋に入ると・・・
ドーン!と大理石の床の広々としたリビングが出現!Σ(・□・)
壁には、スイッチ類がまとまっているパネルがあります。こちらでカーテンの開閉や部屋の照明の明るさを調整します。
カーテンを開けるとこんな感じです。
窓際で景色を見ていると、とても贅沢な気分になりました(笑)
部屋から真正面にルメリディアン・クアラルンプールが見えました(^^)
こんにちは。risokaです。 私が海外旅行(主にマレーシア)に行くときの便利グッズなど、いつも持って行く持ち物を大公開しちゃいます! 機内で快適に過ごすためのグッズ 国際線は機内で過ごす時間も長い[…]
マッサージルーム
なんと、マッサージ専用の部屋がありましたΣ(・□・;)
マッサージ師を部屋に呼んで施術を受けられるそうです。
ベッドルーム
こちらがベッドルームです。枕が選びたい放題でした!(笑)
バトラーサービス
セントレジスにはクラブラウンジがありませんが、代わりに「バトラーサービス」というものがあります。
自分専属のバトラーが付いて荷物を運んでくれたり、写真のように部屋でお茶を淹れてもらえます。
バトラーサービスとは
バトラーの意味が曖昧だった(バトラー=メイド?位の認識)ので調べてみたところ、こんな文章がありました。
バトラーとは、イギリス貴族に仕える執事(Butler)のように、あらゆる用件をきいてくれる「お客様専属」の客室係のこと。
その役割は平たく言えば召使いです。例えば、「コーヒーが飲みたい」「手紙を出しておいて」「車を呼んで」「荷物のパッキングをして」「買い出しをしてきて」といった日常の手伝いから、「テニスの 相手をして」「ショッピングに同行して」といったコンパニオン的な事柄までの一切を引き受けます。
当然のことながら、このサービスは一般に、エグゼクティブフロアなどカテゴリーのグレードが高い客室ゲストにのみ提供されます。ですから、「全室バトラー付き」とうたっている場合は、かなりの高級ホテルといえます。
出典:ホテリスタ
なるほど。メイドという認識はそれほど的外れではなかったのですね。
しかし他に何をしてもらったらいいか分からず、お茶を何回か淹れてもらっただけで、結局このサービスを使いこなせませんでした(;’∀’)
館内施設
ホテルの館内施設をご紹介します。
カフェ『The Drawing Room』(L階)
チェックインカウンター横にカフェ『The Drawing Room』があります。
こちらのアフタヌーンティーに目当てに来られる日本人の方も多いようです。
The Drawing Roomの詳細情報
店名 | The Drawing Room |
場所 | ホテルL階 |
営業時間 | AM8:00~PM8:00 |
電話番号 | +60 3-2727 6660 |
メールアドレス | thedrawingroom@stregis.com |
レストラン「The Brasserie」(2階)
2階に「The Brasserie」というレストランがあります。
朝食はこちらのレストランでいただきました。
The Brasserieの詳細情報
店名 | The Brasserie |
場所 | ホテル2階 |
営業時間 | AM6:30~PM11:00 |
電話番号 | +60 3 2727 6666 |
メールアドレス | thebrasserie@stregis.com |
バー『Astor Bar』(2階)
こちらはAstor Barというバーです。
2018年に上映された「クレイジー・リッチ」という映画のロケ地としても有名ですね。
クレイジー・リッチにちなんだカクテルを提供していたのでいただいてみました。
こちらメニューの一部です。
もちろん単位は円ではなく現地通貨のリンギットですよ(笑)
Astor Barの詳細情報
店名 | Astor Bar |
場所 | ホテル2階 |
営業時間 | PM5:00~AM12:00 |
電話番号 | +60 3 2727 6680 |
メールアドレス | astorbar.kualalumpur@stregis.com |
ビジネスセンター『The Study』(2階)
ビジネスセンターは会議室付近にあります。※ホテル棟にはないので見つけにくいです。
チェックインカウンターで「どこにありますか?」と聞いたら、スタッフが一緒についてきてくれました。
全景
奥の小部屋
ビジネスルームは1組限定なので、使い終わったらフロントへ電話してその旨を伝えましょう。
プリンターと複合機など
各種料金表
フィットネスジム『Athletic Club』(6階)
29階にフィットネスセンターがあります。
24時間365日利用可能ですが、入室時にルームキーが必要ですのでお忘れなく。
インフィニティプール(6階)
インフィニティプールが6階にあります。
利用可能時間はAM7:00~PM7:00(毎日)、水深は1.2mです。
こちらはホテル上層階から見たプールです。
左側がレジデンス専用、右側がホテル宿泊者専用になっています。
日中はこちらのデッキチェアで日光浴をしている宿泊客がちらほら。
プールの向こう側に大型液晶画面が設置されています。
サッカーなどのスポーツ番組が放映されていました。
天蓋付きのソファ席・テーブル席
プールタオルはすぐ脇の屋内に置かれています。
夜はこんな雰囲気です(*^^*)
プールバー『Crystal』(6階)
インフィニティプール横にプールバー「Crystal」があります。
店内の様子
内装はクリスタルという店名のようにキラキラしていますね。
屋外のテーブル席
一部は喫煙席になっています。
メニューの一部
珍しいテタレのカクテルがメニューに載っていたので思わずオーダーしてしまいました。
美味しかったのですが、かなりアルコールが濃かったです(笑)
Crystalの詳細情報
店名 | Crystal |
場所 | ホテル6階 |
営業時間 | AM11:00~PM10:30 |
電話番号 | +60 3 2727 6690 |
メールアドレス | crystal.bar@stregis.com |
スパ『Iridium Spa』(6階)
ホテル6階にイリディウムスパというスパ施設があります。
こちらがスパのメニュー表です。
Iridium Spaの詳細情報
店名 | Iridium Spa |
場所 | ホテル6階 |
営業時間 | AM10:00~PM10:00 |
電話番号 | +60 3 2727 3180 |
メールアドレス | spa.kualalumpur@stregis.com |
レストラン『THE BRASSERIE』でのビュッフェ朝食
朝食はホテル2階にあるレストラン『THE BRASSERIE』でいただくことができます。
美味しくいただきました(^^♪
朝食内容の詳細はこちら
こんにちは、奏打です! セントレジス・クアラルンプールのレストラン「The Brasserie」でのビュッフェ朝食の内容を写真メインでご紹介します。 セントレジス・クアラルンプール 公式サイトはコチラ &nb[…]
セントレジス・クアラルンプールにお得に宿泊する方法
マリオット系列のホテルに宿泊する時は、マリオットボンヴォイ公式サイトから予約します。
マリオットポイントも貯まり、そのポイントで無料宿泊出来たり、航空会社のマイルに交換することも可能です。
ここからは、筆者が実際に利用しているお得に宿泊する方法をご紹介します。
マリオットボンヴォイの会員登録をして子供の朝食無料
もしマリオット会員でなければ、まずは会員登録(年会費無料)をしましょう。
会員登録しただけでも12歳以下のお子様朝食無料特典が受けられますし、マリオットポイントも貯まります!!
注)特典対象外のホテルレストランもありますので、現地もしくは下記リンクよりご確認ください。
アジア太平洋地域の特典参加ホテルおよびリゾートで、お食事やスパでの寛ぎのひとときにご利用いただける会員限定の特典をお楽し…
そして会員登録をするのなら、そのままマリオット公式サイトから登録するのではなく、既存会員からの紹介で登録した方は入会後1年間の間にご自分が滞在するたびに、通常のポイントとは別に毎回2000ポイント、最大5回まで(上限10000ポイント)もらえます!
当ブログからもご紹介可能ですので下の申し込みフォームからお問い合わせください。
お名前(ニックネームOK!)とメールアドレスだけお知らせくださればOKです!
ポイントサイトを通してポイントキャッシュバック
ポイントサイトを経由すると、そのポイントサイト独自のポイントがもらえて、それをJALやANAのマイル、マリオットポイントなどに交換することができるのです。(その他のポイントや電子マネーにも交換可能)
こちらでは、自分が普段利用しているポイントサイトをご紹介します。
ポイントサイト「モッピー」
2005年にサービスをスタートしたポイントサイト、モッピー。
日々のネットショッピングや広告サービスをモッピー経由で利用するだけで、ポイントが貯まります。
また、ポイントが簡単にもらえるコンテンツもたくさんあり、 貯めたポイントは様々なサービスに交換できます。
宿泊費の4%~8%(その時によって違う)分のポイントが宿泊後にモッピーの口座に付与されます。
未登録の方は是非下記から登録してみてください。
登録できたら、モッピ-のトップページから広告検索で「マリオット」と入力すると出てきますので、「POINT GET」をクリックしてマリオットボンヴォイ公式サイトから予約してみましょう。
公式より安い宿泊料金を見つけるとさらに割引!
マリオットなどのホテルブランドにはベストレート保証制度というものが存在します。
公式の金額より安いレートをOTA(楽天トラベル、じゃらん、一休など)で見つけた時に、それよりもさらに低い金額で宿泊することができるという制度になります。
公式からの予約が対象となっており、もちろんポイントサイトを経由しての公式予約も対象となります。
セントレジス・クアラルンプールはマリオットの公式ページやアプリから予約をするとだいたい一泊当たり税込みRM850(約22,000円)程度なのですが・・・
今回、ベストレート保証制度を利用して一泊当たり税込みRM650(約17,000円)でお得に宿泊することができちゃいました!
\ベストレート保証の詳細はこちら/
こんにちは、奏打です! この記事では、マリオット系列のホテルにお得に泊まれる「マリオットボンヴォイ ベストレート保証制度」という制度についてご紹介します。 [template id="9856"] ベス[…]
プラチナステータスを獲得してルームアップグレード・朝食無料などの特典を楽しもう
マリオットボンヴォイにはステータス制度が存在し、その中でもプラチナエリートステータスになるといくつもの素晴らしい特典を受けられます。
プラチナステータス会員向けの特典は以下の内容です。
★Marriott Bonvoy参加ホテル利用時に対象となるご利用金額全額に対して、50%の追加ポイントを獲得
★チェックアウト時間の延長(最大16:00まで)
★チェックイン時の空室状況により、より望ましい客室(一部スイートルームを含む)へのアップグレード
★ラウンジがあるホテルブランドでは、エグゼクティブラウンジ・クラブラウンジへアクセス可能
★到着時のウェルカムアメニティをポイント、朝食、アメニティから選択可能
※その他の特典はマリオットボンヴォイ公式サイトをご確認ください。
今回の滞在もこちらのプラチナ会員特典に含まれているルームアップグレード権でスイートルームへアップグレードをしていただきました(*^^*)
そして、セントレジス・クアラルンプールの朝食ビュッフェは一人RM85(約2,300円)なので、大人2名だとさらに4,600円もお得になります!
プラチナチャレンジでプラチナステータス獲得
プラチナチャレンジ開始日から3か月後の月末までに16泊(連泊でも可)すること。
この条件をクリアすることで、マリオットボンヴォイのプラチナステータスを最大2年間利用することができます!
プラチナチャレンジの詳細はこちら
こんにちは、奏打です! 2021年5月からマリオット・プラチナチャレンジ(通称:プラチャレ)が再開しました! というわけで、詳細をお伝えします! [template id="9856"] これまでの経[…]
マリオットアメックスプレミアムカードでプラチナステータス獲得
マリオットアメックスカードとはマリオットボンヴォイの公式クレジットカードです。
このカードを持つだけで、マリオットボンヴォイのゴールドステータスになることが出来ます!
さらに、カードの決済利用条件を達成するとプラチナステータスも獲得することが可能です。
正式名称はマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードと言います。
黒色の額面ですが、ゴールドカード同等です。
特典やメリットなどをこちらの記事でマリオットアメックスカードを徹底解説しております。是非ご覧ください。
\条件達成でプラチナステータスを獲得/
関連記事
クアラルンプール近郊のマリオット系列ホテルのまとめ記事も作成しています。
こんにちは。risokaです。 今回は祝!100記事達成記念!ということで、まとめ記事を作成しました。 テーマはマレーシア・クアラルンプールとその近辺にあるマリオットボンヴォイ系列のホテルです。 ホテルをエリアごとに分けて[…]
クアラルンプールの観光情報はこちらの記事を参考にしてみてください。
こんにちは。risokaです。 マレーシア・クアラルンプール観光の際に便利な交通機関、食事やお土産からトイレ事情まで情報をまとめてみました。 初めてのクアラルンプール旅行をする人もそうでない人も、是非このページをブックマークし、[…]
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
カード所持で半永久的にマリオットゴールドステータス維持。
条件達成でプラチナステータスや無料宿泊特典をゲットできます。
こんにちは、奏打です! 当記事ではマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【Marriott Bonvoy American Express Premium Card】(旧spgカード)の特典内容について解[…]